はじめてのLAサンタモニカ 、夫婦の奮闘日記

はじめて海外生活を送ることになった2人。夫と妻の目線からの記録です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「The Wave」リベンジへの道 Part2 & ワイヤーパストレイル

妻です。 毎朝恒例の「ザ・ウェーブ」抽選会に、本日も参加してきました 本日の参加者は、56組158人 9時になり、ガラガラ開始です。 結果は……… またしてもハズレです 気を取直し… 本日の行動計画を立てます✨ ビジターセンターで、おススメトレイルを聞くと、…

「The Wave」リベンジへの道 Part1& ブライスキャニオン国立公園 in Spring

妻です。 サンタモニカから車で8時間程の距離のユタ州にある、 ブライスキャニオン国立公園に来ています 昨年の秋に初めて訪れたのですが、とにかくすばらしい景色を観ることができるのです!!nakamichi305.hatenablog.com 今回はどんな景色を見ることがで…

映画鑑賞始めました!Part2

夫です。 最近、週三回、映画館に行ってます!(詳しくはこちら) リクライニング式のソファで見ることができ、最高の座り心地なのは前回ご紹介した通り!最近の鑑賞記録を紹介したいと思います! これまでの鑑賞記録(私の独断評価付き) ※5段階評価には、…

カルフォルニアポピー 〜アンテロープバレーへ〜

妻です。 いよいよ3月も終わりに近づき… 東京の桜も満開になっている頃でしょうか…うらやましい こちらLAでは、カルフォルニア州の州花である 「カルフォルニアポピー」がただ今満開という情報を新聞から得て、早速観に行ってきました✨ 新聞によると、カルフ…

ジョシュアツリー国立公園Heart Rockを探せ!②

妻です。 公園スタッフの方が教えて下さった、 スタッフさん言わくシークレットの場所… 「Willow Hole」には残念ながら ハートロックはありませんでした (前回の記事はこちら) ふりだしに戻ってしまいました 夫「ちょっとネットで調べてみる。」 数分後… 夫…

ジョシュアツリー国立公園Heart Rockを探せ!①

妻です。 BNP PARIBAS OPEN(詳しくはこちら)の翌日、 ジョシュアツリー国立公園に行ってきました ジョシュアツリー国立公園はLAから 最も近い距離にある国立公園 で、BNP PARIBAS OPENが開催されたインディアンウェルスという街から車で1時間。 サンタモニカ…

BNPパリバ・オープンで初テニス観戦!

夫です。 BNPパリバ・オープンに行ってきました! 毎年3月前半にカリフォルニア州のインディアンウェルズという場所で開催される男女共催の国際テニストーナメントです。 今はBNPパリバが冠スポンサーですが、スポンサーはちょいちょいかわるので、 インディ…

トパンガ州立公園へ

妻です。 最近、週末ハイキングにハマっている私たちなので、このブログもいつの間にかハイキングブログになってきています さて、本日ご紹介のハイキングコースは… サンタモニカから車で15~30分程の距離にある Topanga State Parkです。 この公園はとにかく…

The Walt Disney Studiosへ

夫です。 仕事の関係で、The Walt Disney Studiosへ行ってきました。 予想通りですが、ゲートからミッキーです。 自転車置き場もミッキー ミッキー通り 仕事の後、スタジオ内のツアーをしていただきました! ウォルト・ディズニーとミッキー ミニーと。 七人…

La Brea・Tar Pits Museumへ

妻です。 サンタモニカから車で30分程の距離にある、 「La Brea・Tar Pits Museum」という博物館に行ってきました この博物館、「La Brea」という街にあります。 「La Brea」とはスペイン語で、英語に訳すと「The Tar」という意味。 なんとこの辺り一帯は5万…

Will Rogers State Histric Parkへ

夫です。 ウィル・ロジャース州立公園へ行ってきました! ハイキングについての記事(詳しくはこちら)で紹介した「トッパンガ州立公園」のとなりにあります。一体化しちゃってます。 このウィル・ロジャース州立公園ですが、ウィリアム・ペン・アデア・ロジ…

春の訪れ〜Corral Canyon Park〜

妻です。 もうすぐ、3月 いよいよLAにも春が‼️と言いたい所ですが…LAは寒いです。 東京の11月後半ぐらいの気温だと思います 1月〜2月は雨の日も多く、寒がりの私は毎日コートを着ています。 渡米前… 妻「LAは、きっと毎日Tシャツだよね〜」 なんて会話をして…

Academy Awards会場へ!

夫です。 これまで、アカデミー賞を始め、何とか賞というものに、まったく興味をもってませんでした。 グラミー賞とアカデミー賞の違いもしらなかったくらいです・・。 そんな私ですが、せっかくロサンゼルスに住んでますし、 グラミー賞かアカデミー賞授賞…

ハリウッドサインへの行き方!Part2

夫です。 最近週末日帰りハイキングにハマっている私達ですが、 またハリウッドサインへ行ってきました! (といっても、本当の目的地は別のところだったのですが・・。) 以前、ハリウッドサイン(の裏側)へのルートをいくつか紹介しました! ①グリフィス…

ビバリーヒルズ

妻です。 サンタモニカからビバリーヒルズへは車で20分程の距離です ビバリーヒルズの街の入り口には、 「Bevery Gardens Park」という公園があり、屋外に様々なオブジェが展示されているのですが… 日本の草間彌生さんの作品も展示されてます 草間彌生さんの…

映画鑑賞始めました

夫です。 最近、週三回(土日+いづれかの平日夜)、映画館に行ってます! リクライニング式のソファで見ることができ、最高の座り心地です 我が家にはテレビがありませんので、(※詳しくはこちら) これまでは、AmazonPrimeビデオや動画配信サービスの無料…

サンタモニカ周辺のハイキング

妻です。 最近休日になると、よくハイキングに行きます 私たち夫婦は、山に関して詳しいわけでは無く… 日本では年1回ほど高尾山に行く程度でした (しかも、ケーブルカーで笑) サンタモニカ周辺には山があり、それらの山一帯が州立公園になっているので トレ…

日々の生活について

妻です。 なんだか、総まとめのような表題になってしまいました LAサンタモニカでの生活も、残5ヶ月 様々な部分で日本の良さを日々感じているのですが…今回は、はじめてLAサンタモニカで生活をしてみて、「良い」と感じた部分と「困る」と感じた部分を書いて…

ディズニーランドパークへ②

妻です。 続いて「ショー&食べ物」編です。 1.ショー、パレードについて この日の大きなショーとパレードは… この2つです。 本当は、水の上で行われる「Fantasmic!」 (確か、東京ディズニーシーでも同じ名前のショーがあったような) という夜のショーがある…

ディズニーランドパークへ ①

妻です。 カルフォルニア アナハイムにある 「ディズニーランドパーク」 に行ってきました 日本のディズニーランド・ディズニーシーのように、カルフォルニアには「カルフォルニアアドベンチャーパーク」と「ディズニーランドパーク」という2つのパークがあ…

LAカウンティー美術館へ

妻です。 アメリカでは、本日1月21日は 「Martin Luther King Jr. Day」という祝日です マーティン・ルーサー・キング牧師は、黒人公民権運動の指導者であり、ノーベル平和賞も受賞されました。そのキング牧師の誕生日は1月15日なのですが、米国では毎年1月…

RUNYON CANYON PARKへ

夫です。 アメリカのスーパーでは、ステーキ肉が日本と比べ安い! 日本のお肉のような、とろける食感では決してありませんが、「The肉」感があり、美味しいです。 そのため、我が家は高頻度で食べているのですが、時々薄いお肉が食べたくなります。 特に豚肉…

はじめての恐怖体験 in メトロ

夫です。 1/1、ローズパレードをみにいきました! ↓こちら! ローズパレードは朝8時から開催されますが、 前日から場所取りをする人がたくさんいるほど人気です! 向かいの方々はベッドまで用意しています!! 私たちはそこまでの元気はないですが、少し…

我が家のテレビ事情 in ロサンゼルス

夫です。 唐突ですが、我が家にはテレビがありません! ずっとアメリカにいるわけではないですし、 パソコンがあるのでいらないだろうと。 帰国前の処分も面倒ですし・・・。 ただ、いざ生活を始めてみると、テレビをみたいときがあります! 例えばこんなと…

デスバレー国立公園へ

妻です。 ついに、デスバレー国立公園に到着です LAからは、車で4時間30分程の場所にあります (レッドロックキャニオン州立公園からは2時間30分程です) デスバレー国立公園(Death Valley National Park)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のシエラネバダ…

レッドロックキャニオン州立公園へ

妻です。 年明け早々、デスバレー国立公園へ デスバレー国立公園へは、サンタモニカから車で4時間30分程かかります 休憩目的で、その手前にある レッドロックキャニオン州立公園に行ってきました✨ 夫「ここから先は有料みたいだけど、この手前は無料‼️」 と…

お正月〜ローズパレード&LAで初詣!〜

妻です。 LAで初めての新年を迎えました 私の職業柄、日本でのお正月はいつも仕事だったため、初めて海外で過ごすお正月です きっと、こんな風にお正月を過ごすことはもう二度とないんだろうな… ということで… LAでの「Happy New Year」感を味わうため、 毎…